シンボルツリー!ヤマボウシがおすすめな理由【10年経過の感想】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

マイホーム

我が家のシンボルツリーはヤマボウシです

玄関の前にまっすぐに植わっています。

その他に、オリーブ2本とシマトネリコ、イロハモミジを植えています。

この中でもヤマボウシとオリーブについて

  • 10年経過した成長
  • 育てやすさ、
  • メリット、デメリット

こちらについてお伝えしたいと思います!

(シマトネリコとイロハモミジについては別で書きたいと思います)

シンボルツリーについて悩まれている方に読んでもらいたいです

我が家のシンボルツリー!ヤマボウシおすすめな理由!

10年目 現在のヤマボウシ(手前)奥 オリーブ

ヤマボウシの成長

新築時、2m50㎝くらいのヤマボウシを選びました

シンボルツリーとして少し大きめの木を選んだのです。

10年経ち、ほとんど剪定はしていない中、現在は3m50㎝から4mほど。

大きくなりました😊
(写真は9月、少し枯れ始めてしまっていますが…^^;)

ヤマボウシは四季を感じられる

ヤマボウシは何といっても新芽がとてもかわいいのです!!

この木をシンボルツリーに決めたのは樹形が綺麗だったから

そして、数年見続けて良かったのは四季を感じるところです

暖かくなり始めた3月、落葉した木に小さく芽が出て、

瞬く間に葉っぱになります

その姿は本当に生き生きとして、成長を感じます。

何か新しい事を始めたくなる感じ

植物から活力をもらえるイメージです

これはヤマボウシに限らずですが、落葉樹の良いところですね👌

剪定が不要

全く剪定が不要!ではないですが、

ヤマボウシは自然樹形を大事にしたいので、剪定が難しいそうです。

この10年大きな剪定はせず、下の方から出る幹をハサミで切るくらいです。

そうすると、上の方の葉っぱが元気に育つとか。

今のところ大がかりな剪定はしなくても、自然な形が保たれています

ヤマボウシのデメリット

ハツユキカズラ ヤマボウシのグランドカバー

当然ですが、落ち葉の掃除をしなければなりません

今は9月、この時期から玄関の周りは葉っぱが落ちています

風が吹く日や、台風と重なることも多く、落ち葉の掃除はかかせません

玄関に植えているので、落葉の時期は気が付いたらほうきとちり取りを持って庭掃除ばかりしています

夏の乾燥に弱いので、西側に植えるときは下草で覆うと良いそうです

我が家も玄関の前、西側に植えているので、

株元にはハツユキザクラを植えています

そのおかげでヤマボウシはすくすく育っています

2番目にオリーブがおすすめ!

10年目 現在のオリーブ

オリーブの成長

新築当初、2mくらいのものと1m50㎝くらいのもの2本、

テラスの前に並べて植えました

成長してテラスの目隠しになってくれたら…と思っていましたが、

なかなか大きくならず、3年後にオリーブの木を別々に移植しました。

これが良かったのか、移植後2年ほどで根付きました!!

根付いたら一気に大きくなり、今では2本とも3m~4mほどまで成長しています

幹もしっかり太くなりました。

3m未満の中木を想定していましたが、高木となっています!

オリーブをおすすめする理由

とにかくおしゃれ!!

オリーブの実はガーデニングとしての見栄えも良く、とにかくおしゃれな雰囲気になります

常緑樹のため1年中葉っぱが楽しめるので、冬に殺風景な庭にならずにすみます。

葉っぱの色も少し薄い緑色で、新緑のグリーンとは違った雰囲気がとても良いのです

剪定は大胆に切っても大丈夫!

オリーブの剪定は思い切ってやっても大丈夫!!

植木屋さんからそのように聞いてから

あまり細かな事は気にせず切っています

春から夏にかけてすごく成長します!

ただ夏は切らない方が良いそうです

夏に剪定すると、木がもっともっと大きくなろうとして、変に枝がどんどん伸びてくるのだとか。

また、成長期に伸びた枝から次の年に実がなるそうなので、夏にはあまり切らないようにしています

実がなる楽しみ

オリーブは2品種以上を一緒に植えると実をつける可能性が高まります

ある程度スペースが確保できるのであれば、2品種を植えるのがおすすめ。

我が家は同じ品種を植えているのですが、

毎年ではないので、実をつける楽しみがあります。

小さな実から大きくなり、だんだん色づいてくる様子も季節を感じます

なぜ2番目なのか…オリーブのデメリット

大きくなりすぎる…

根付くと、とても大きくなります。

そして成長が早くて剪定してもすぐに伸びます

毎年、2月から5月にかけて、植木屋さんに剪定をしてもらっています。

大きくなることを見越して、小さくなるように切ってもらいますが、夏になると伸び放題。。
自分で手入れが出来る大きさの木が扱いやすいです

というわけで、2番目になりました^.^

シンボルツリーのおすすめ!まとめ

8月 オリーブの実 
  • 落葉樹ならヤマボウシ
  • 常緑樹ならオリーブ

ヤマボウシは冬は枝木なので、オリーブをうまく取り入れて

1年中、葉っぱを楽しめるお庭にするのも良いですね

だんだんと歳を重ねると庭の手入れも大変になってきます。

あまり大きくなりすぎず、適度に自分でお手入れが出来るもの、

扱いやすいものが良いですよね

外構業者さんといろいろ相談して

長く育てることを楽しみに

お家に最適なシンボルツリーを見つけて欲しいと思います

【庭木についてはこちらの記事もご覧ください😊】

【マイホーム】庭木にシマトネリコは失敗かも⁉と思う理由
マイホームの庭木選びにシマトネリコをお考えの方は多いのではないでしょうか?私も含め初心者にとって「育てやすい」という言葉はとても魅力的だからです。10年育てて思うシマトネリコのメリット、デメリットについてお伝えしたいと思います!
イロハモミジは育てにくい⁉イラガの発生と今後の対策
イロハモミジは家にいながらにして紅葉を楽しみ、四季を感じたいと思われる方に人気なのではないでしょうか。ところが家を建ててから10年、我が家ではほぼ綺麗な紅葉を見たことがありません。毛虫の発生や対策についてお伝えしたいと思います

ここまで読んでいただきありがとうございました(❁´◡`❁)

コメント

タイトルとURLをコピーしました